誕生日
江戸東京博物館 散歩に続いていく日々 リンクフリーです。
fc2ブログ

江戸東京博物館 散歩に続いていく日々 リンクフリーです。

何の気なしに書き留めて日々が過ぎて息ます。リンクフリーです。

ホーム > 散歩 > 江戸東京博物館

江戸東京博物館


江戸東京博物館に行ってきました。

6Fエレベータを出ると、復元された日本橋があります。

センターラインではなく、センター木?が出てて真ん中で
仕切られていて、自動的に交通整理がされているよう。


日本橋を渡ると、ジオラマの江戸が展示されています。


R2010540_s.jpg


江戸の庶民の生活がミニチュアになっています。

日本橋界隈でしょうか。
お侍さん、行商をしている商人、大通りにも人達がたくさんいて
活気があります。


R2010541_s.jpg


双眼鏡が備えられていて、人々の生活を垣間見ることが出来ます。
焦点を合わすのに一苦労?ちょっと酔いそうでした...

洗濯桶に衣類を入れて、洗濯板を足で踏んで洗っています。

時代劇の場面では見ることがあるとしても、我々には出来ませんね。
この電気文化を捨てない限り。

1Fの甘味処 三味讃歌に入りました。
江戸からの甘味だけでなく、ワッフルなどもありますよ。
腹ごしらえしてから、博物館に入るのが良いでしょう。


スポンサーサイト



[ 2008/08/24 17:31 ] 散歩 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する